2025年4月15日(火)台湾・スーアオ冷温公園近くにある湧水地の現地調査 | |
2025/4/16 10:29 2025年4月15日(火)、スーアオ冷温公園近くにある湧水地の現地調査に行きました。なんと歴史的な水場の湧水地が枯渇し、また、日本の設計集団によるデザインにより、この貴重な水場の上に意味不明の公園が造られ、... |
2025年4月14日(月)台湾のNPO組織の活動報告や問題点を聞取り | |
2025/4/15 13:19 2025年4月14日(月)はとにかく各所の現場で頑張っているNPO組織のメンバーの活動報告や日頃の問題点を聞き取り、私なりに回答・解説させていただきました。ふるさと愛は100%、しかし課題はもやもやして解決の糸口・... |
2025年4月13日(日)台湾・イーラン県やスーアオの現況調査 | |
2025/4/14 15:23 2025年4月13日(日)は、水の県・イーラン県の水域・湧水地巡りと水の邑・スーアオの冷泉公園や河川の現況調査を行いました。どちらの地域も気候温暖、豊かな湧水や貴重な温泉・冷泉に恵まれた、台湾を代表する保養... |
2025年4月12日(土)台湾の温泉や美食を満喫 | |
2025/4/14 15:22 2025年4月12日(土)、台湾の温泉、美食、久しぶりの台湾仲間との交流を楽しみました。ゆっくりと台湾の温泉に入り、満喫させていただき心身の疲れも溶けていきました。
明日からは本格的な現... |
2025年4月12日(土)台湾に向けて出発 | |
2025/4/14 15:21 2025年4月12日(土)午前9時、羽田空港国際線ロビーにいます。本日から4月17日(木)までの6日間、台湾でグラウンドワーク台湾実践委員会メンバーとの話合い、宜蘭での水域調査、町長さんとの座談会、グラウンドワーク... |
2025年4月9日(水)能登半島地震支援活動に関わる事業検討委員会を開催 | |
2025/4/11 12:54 2025年4月9日(水)午後1時より、2025年度・能登半島地震支援活動に関わる、事業検討委員会がグラウンドワーク三島の事務所で開催されました。
結果、能登の被災者・児童・40人の伊豆・富士山へ... |
2025年4月7日(月)都留文科大学での教え子が会いに来てくれました | |
2025/4/8 19:13 2025年4月7日(月)、都留文科大学での私の教え子・ゼミ生3名が会いに来てくれました。松毛川での森づくりや境川・清住緑地での草刈り、源兵衛川でのゴミ拾い、韓国・英国ツアー、酔虎伝での一杯会など、懐かしい昔話... |
2025年4月4日(金)桜川や白滝公園、菰池の水量減少について | |
2025/4/8 19:12 2025年4月4日(金)、桜川や白滝公園、菰池に水はほとんど流れていません。いつものことで済ましていいのでしょうか。何か地下水の流れを阻害するような、危機的な事態が発生しているのでしょうか。「水の都・三島... |
2025年4月5日(土)「鏡池ミニ公園」の整備作業 | |
2025/4/7 18:47 2025年4月5日(土)午前10時から実施されている「鏡池ミニ公園」整備作業に行って来ました。この鏡池は、もともとは、富士山登山の「お清め所」であり、清冽な湧水が1年中、湧き出す聖域でした。しかし、水が枯渇し... |
2025年4月4日(金)松毛川河川工事の現場確認 | |
2025/4/5 18:24 2025年4月4日(金)午前9時半から松毛川河川工事の現場確認に行ってきました。施工延長212mの100mほど河川内の仮説道路が出来上がり、並行して、川底の軟弱土の土壌改良工事が進んでいました。今後、さらに仮締切りま... |
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa