2024年3月17日(日) 「御園田園環境保全委員会」の設立総会が開催されました。
2024年3月17日(日)午後6時より、御園公民館において「御園田園環境保全委員会」の設立総会が開催されました。4議案ー規約・役員選任・協定書・事業計画及び収支予算が審議され、いずれも議決されました。これを受けて、令和6年度・農林水産省補助事業「多目的機能支払交付金事業」として申請します。
本事業の事務局はグラウンドワーク三島が担い、今後5年間にわたり、農路や水路の整備、荒れ地の草刈りなどが行われ、遊休農地の拡大防止と優良農地の保全管理が、本活動組織が主体となり進められ、御園地区の農地・環境・景観が守られ、継承されていきます。
松毛川の浚渫工事も本年9月から始まり、この事業実現に10年近い調整の歳月を要しましたが、今回の活動組織の設立により、地域住民とNPO、行政とが連携・協働した「パートナーシップ型公共事業」がスタートします。「松毛川千年の森」を持続発展させていくための諸般の課題が少しづつ解決していきます。今後とも、足元の草刈りや放置竹林の伐採、植林活動、遊休農地の改善などに地道に取り組んでいきます。
2024/3/20 9:04 ( メイン )
コメント一覧
0件表示
(全0件)
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月25日「グリーンインフラ大賞受賞を知事に報告」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント