2024年2月20日(火) 「能登町・珠洲市等被災現場調査報告会」を三島商工会議所4階会議室Dで開催します。

 2024年2月20日(火)午後6時半より「能登町・珠洲市等被災現場調査報告会」を三島商工会議所4階会議室Dで開催します。現在の能登半島地震による被災現場の被害状況の報告や必要とされる心のケア・福祉対策、今後の防災・減災対策などについて、調査メンバーの河合孝彦氏や本間雄次郎氏、渡辺より報告させていただきます。

 報告の後、参加者との質疑応答を通して、災害から自分や家族、地域住民をどのように守ったらいいのか、安全なまちやインフラをどのように造ったらいいのかなど、意見交換したいと思います。皆様の参加をお待ちしております。

 

⇒詳細はこちら

 

 

 

2024/2/16 9:20 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1303  件):     1 ..  325  326  327  328  329  330  331  .. 1303    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年6月19日「令和7年度通常総会開催」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント