2024年2月4日(日) 山梨県富士吉田市での渡辺専務の講演会の記事が山梨日日新聞に掲載されました。

  2024年2月4日(日)、山梨県富士吉田市での私・渡辺専務の講演会の記事が山梨日日新聞に掲載されました。世界の宝・日本の宝・静岡の宝を傷付ける山梨県の愚行に呆れます。今後、国民・県民を巻き込んだ、富士山を救えの国民運動を多くの同士とともに全国展開していきます。

 日本人の心の根本神・神なる山・水の山・美の山を開発・改変する乱暴な行為にストップをかけなくてはなりません。世界文化遺産の規範・開発の抑止を守れない日本人、自然保護・保全意識の低レベルさ、世界の笑いものです。富士山観光は集中型観光から分散型観光・原生への回帰・自然との共生のスタイルに転換させていかなくてはなりません。

 富士山とは何か・富士登山鉄道の問題点などについて、お話させていただきますので、富士山学の専門家である私の講演会、是非とも、開催してください。お声掛けいただければ、喜んで少人数でも夜でも山梨・静岡・全国、どこにでも飛んで行きます。まずは「富士山の光と影」を学んでください。

 

当日の講演資料は以下になります。

http://www.gwmishima.jp/modules/information/index.php...

 

 

2024/2/7 9:24 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1294  件):     1 ..  322  323  324  325  326  327  328  .. 1294    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年6月8日「ゆめみしま田植え体験開催」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント