2024年1月17日(水) 能登半島地震支援活動 静岡新聞・伊豆日日新聞記事掲載
2024年1月17日(水)の静岡新聞と1月18日の伊豆日日新聞の記事のように、能登半島地震支援活動に関わるグラウンドワーク三島としての募金活動が本格的に始動しました。現在、能登町を中心に具体的な調整に動いています。
そこで、募金箱をお店や事務所などに設置していただける方を募集しております。多くの方々の浄財を集め、できるだけ早く暖かい、心落ち着く、三島・伊豆・富士山に、能登の被災児童を無料招待したいと思います。
募金の行き先、使い道が身近かな場所での支援活動であり、分かりやすく、元気の風を送れる有効な活動です。できましたら、共に能登の子どもたちに寄り添っていただき、ツアーに参加いただければと思います。
募金箱を置いていただける方は、グラウンドワーク三島の事務局にお電話・055-983-0136ください。募金チラシとともにお預けさせていただきます。本日も12時から、街頭募金活動を事務所前で実施しております。
2024/1/19 9:03 ( メイン )
コメント一覧
0件表示
(全0件)
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年6月8日「ゆめみしま田植え体験開催」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント