2023年1月7日(日) 底抜けに楽しい時間を「英国ジャンボ会」のメンバーと共有することができました。
2023年1月7日(日)午後から夜にかけて底抜けに楽しい時間を「英国ジャンボ会」のメンバーと共有することができました。
かつて本会のスタッフリーダーとしてお世話になり、現在はカンボジアで教育アドバイザーとして国際的に活躍している松田さん、英国ツアー時に通訳としてお世話になった安倍さん、私の都留文科大学教授時代のゼミ生・金子さん、立教セカンドステージ大学の私の受講生・木下さんと青木さんと話が弾みました。
多様な人々との繋がりは重層的で横断的です。数々の思い出は「光と影」となり、複雑に交錯し、人生の糧・力として人を成長させていきます。やはり人は人たちとの繋がり、関わりによってつくられていくものだと、絶好調のジャンボ節を炸裂させながら実感しました。再会を約束して別れましたが、昨夜も、私が「魚がし三島大社店」の最後のお客でした。食事はやはり美味しいですね。
2024/1/9 9:07 ( メイン )
コメント一覧
0件表示
(全0件)
YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年6月19日「令和7年度通常総会開催」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント