2023年11月28日(火) 静岡新聞に三島そばの収穫作業の記事が掲載されました。

  2023年11月28日(火)の静岡新聞に三島そばの収穫作業の記事が掲載されました。カマを持って楽しそうにそばを刈り取ってくれているのは、日本大学国際関係学部の学生さんたちです。今後は、自然乾燥させ、実と殻を取り、粉にしていきます。

 12月23日午前10時からは、この新粉を使っての「そば打ち教室」を開講、12月28日からお渡しする「年越し三島そば」の販売も始まります。毎年、大好評で完売が続いています。グラウンドワーク三島に電話・055-983-0136していただき、参加申し込みや注文してください。

 

  • 2023年11月28日静岡新聞(三島そば収穫体験)

 

  • そば打ち教室についてはこちら
  • 年越し三島そばの販売についてはこちら

 

2023/11/29 10:33 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1233  件):     1 ..  295  296  297  298  299  300  301  .. 1233    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント