2023年11月9日(木) 「三島梅花藻の里」定例整備作業

  2023年11月9日(木)午前10時から「三島梅花藻の里」の定例整備作業に行ってきました。涼しくなってきてバイカモの白い花々が、勢いを増し、沢山、咲き始めました。

 今回は、理由が不明ですが、西側の増殖場所にあったバイカモが突然無くなったので、その補充・移植作業をしました。誰かが無断で採取していったとは思いたくありませんが、突然、ある範囲でバイカモが消えてしまいました。

 心を込めて、長く、大切に守ってきている貴重な水生植物なので、不見識な行為はやめていただきたいと願います。場所を変えたら間違いなくすぐに腐って枯れてしまいます。自然を壊すだけの犯罪行為です。今後、このような悲しい事象が起こらないことを祈ります。ただし、無くなってしまった明確な原因は不明ですが。

 

 

 

2023/11/12 12:46 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1294  件):     1 ..  370  371  372  373  374  375  376  .. 1294    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年6月8日「ゆめみしま田植え体験開催」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント