2023年9月24日(日)午前10時から、青山学院大学「SHANTI SHANTI」の皆さんが、源兵衛川の草刈り作業に参加してくれました。今年はホタルが3,700匹も乱舞した水の苑緑地周辺も雑草が繁茂して、生息環境の悪化が進行していました。
若者たちの力を借り、懸案の環境整備・改善が、夕方までかかりましたが整いました。毎年、活動のサポートに東京から来ていただき深謝です。私なりに学生たちに「現場での地道な目立たない作業の大切さ、川の本来の魅力は生物多様性の豊かさであり景観的な視点だけではないこと、社会の基盤・足元を支える目立たない存在が必要不可欠なこと、人がいやがることを進んでやる人間力を培うこと、多様な経験が自分自身を成長させること」などを伝えました。
若者たちの力で見事に綺麗になった源兵衛川を散歩してください。今後も、人と自然が共生できる魅力に満ちた源兵衛川を多様な人々とともに創り上げ、維持管理していきます。
源兵衛川・水の苑緑地
https://maps.app.goo.gl/izd7KMU35aJFY9CZ6
#グラウンドワーク三島、#青山学院大学SHANTISHANTI、#源兵衛川、#三島ホタル
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月25日「グリーンインフラ大賞受賞を知事に報告」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa