2023年9月23日(土)午前11時から、青山学院大学国際ボランティアサークル「SHANTI SHANTI」35名が、2日間にわたり、わざわざ東京から、グラウンドワーク三島の活動サポートに来てくれました。
やはり若い力はすさまじい爆発力ですね。箱根西麓元山中の雑草に覆われた薬草畑が見事に雑草が排除されて綺麗になりました。12月末に薬草を収穫しますが、これで光が十分に当たり、風が通り、さらに元気に成長できると思います。
源兵衛川や境川・清住緑地も案内して、合意形成の仕組みやものづくりのマネジメントの手法、現場主義の大切さなど実学の光と影を説明しました。多くが海外志向の学生たちであり、異国の人々の関心喚起と協働の仕組みづくり、学ぶ点が多いし、現場はとにかく楽しかったと喜んでくれました。
明日は、1日、源兵衛川での草刈りと排除、大変な作業になりますが、皆、楽しみだと言ってくれています。私たちを見かけたらお声掛けください。今夜も今夜は冷たいビールですよね。
元山中圃場
https://maps.app.goo.gl/7JTsZmyZimMjhYa49
#グラウンドワーク三島、#青山学院大学SHANTISHANTI
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月25日「グリーンインフラ大賞受賞を知事に報告」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa