11/19青山学院大学ボランティアサークルと源兵衛川整備作業を実施
令和4年11月19日(土)午前11時から、青山学院大学ボランティアサークルの40人が、源兵衛川でチャンカケ拾いと草刈り、歩道の整備を行ってくれました。
やはり若さの潜在力・パワーはすごいですね。何か社会の役に立ちたいとの明確な目的意識を持った学生たちなので、現場の段取りを厳しく事前教育したところ、道具の管理、チームとしての効率性、周辺への心遣い、的確な後片付けなど見事にやり遂げてくれました。疲れたと思いますが、振り返りでは皆、晴れ晴れとした満足感一杯の顔つきでした。明日は1日、松毛川で放置竹林の伐採とチップ化作業です。水の中をあちこち歩き疲れました。
2022/12/11 10:35 ( メイン )
コメント一覧
0件表示
(全0件)
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント