三島駅南口東街区再開発事業に対する川勝知事の基本姿勢

 これが、川勝平太静岡県知事の三島駅南口東街区再開発事業に対する基本的姿勢・コメントの要旨です。なのに何故、豊岡武士三島市長や豊岡派の市会議員は、知事の意向や提案を尊重しない、駅前開発をコロナ禍の中で強引に進めようとするのでしょうか? 

 

 結果、市長は知事とは一年半近く胸襟を開いての面談はできず、今回の事業に対して県と国の補助金はあるものの、強い信頼関係を前提とした市と県とのワンチームでのまちづくりはできていません。

 

 世界かんがい施設遺産に登録された源兵衛川の親水事業やふるさとの森が残る松毛川の環境整備事業、境川・清住緑地の遊水地整備はすべて県が事業主体で、市と地元、NPO・企業・専門家との協働・連携で創り上げた事業です。市だけでは実現できません。

 

 今回の駅前開発は200億円以上もの大規模事業です。南北自由通路の建設や駅前での文化施設の開設、楽寿園と平面的につながる駅前セントラルパーク構想など、どれも県の協力、県との連携なしには実現できません。川勝知事と豊岡市長との合意形成が必要不可欠なのです。

 

 三島市のまちづくりは立地条件を勘案して、重要な「県土づくり」です。今のままでは三島市民は大きな負担を課せられます。県からの資金導入・支援を誘導して「県土づくり」の事業に変えれば、県のさらなる補助金も見込めます。

 

 今の事業は県との連携無き、市政の暴走であり、それを見過ごす、市会議員の怠慢の表れだと思います。行政監視がほとんど機能していません。事業構築が変質している、今の東街区再開発事業は即「中止」です。

 

 まちづくりの基本は三島の際立った魅力と可能性・発展性を見定めて、市民創意・地域協働により、現実化・事業化していくことです。まずは何をインフラ整備するのか、県や国の補助金を最大限に引き出せるのかの知恵が求められます。民間企業や特定のコンサルタントに依存すると、公益性や地域特性は希薄化し、民間の利益導入に行政が取り込まれて行きます。三島ではガーデンシティーも箱根での工業団地も駅前開発も、同一のコンサルタントにより企画運営されています。何故、県の企業局や市民のアイデアを活用しないのでしょうか?箱根山麓の農免道路と農地開発も中郷地域のほ場整備も、県が事業の主体者です。市民と乖離した、行政の偏執的な暴走だと分析できます。市民創意・地域協働の三島型まちづくりの基本形に戻さないと三島は壊れていきます、壊されていきます。

 

 三島のまちづくりを主導してきた「三島商工会議所」は何故、コロナ禍で問題と懸念が多い駅前開発に賛成しているのですか?厳しく事業内容を検証・精査しないのでしょうか?豊岡市長に任せておけば問題無いとするのですか?三島の商工業の足元が崩れ始めているのに無責任ではありませんか?三島の命の水と豊かな自然を守れることに自信があるのですか?てな大きな疑問を感じています。駅前開発は他人事なのですか?

 

 豊岡市長に私が30年近く、続けている源兵衛川の草刈りやゴミ拾い活動でお会いしたことはありません。また、19年近く続けている松毛川での森づくり活動でもお会いしたこともありません。多くの市会議員の方々とも、お会いしたことはありません。現場に真理・問題ありです。市民の付託を受けたことを理由に、市民の貴重な税金を軽々しく使っている感じです。少なくとも私たちの多くの活動は浄財や助成金などを活動の原資にしており、1円・10円の足算の力に依っています。今の市政は傲慢と忖度に満ちた、情報閉鎖の密室政治だと思います。9月に入ったら豊岡市長と面談させていただき、多様な思いと問題点をお話させていただきます、ただし、お会いできますかね、当然、市会議長にもお会いします。

 

参考資料

2021/8/10 10:11 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1006  件):     1 ..  447  448  449  450  451  452  453  .. 1006    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています。

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。

 

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2024年4月28日「第2回心を元気にするショートツアー開催「ミシマバイカモ見頃」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

 

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

 

2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業

 

2021年9月16日「桜川川端」の整備作業

 

2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業

 

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント