2/3都留文科大学の口頭試問

 令和3年2月3日(水)都留文科大学環境・コミュニティ創造専攻、2020年度環境教育高田ゼミ・地域環境計画渡辺ゼミの合同口頭試問が対面とズームのハイブリッドで実施されました。25名の学術的・学際的成果を聞かせていただき問題意識の高さと鋭さに関心しました。

 

 私の講評担当は環境教育メンバー14名であり、研究調査の内容は「自然体験の心への影響・イノシシと人間との問題・批判的放射線教育の実態・防災教育手法の分析・いじめ問題への対応・幼保無償化の課題・不登校児の内的世界への考察」などでした。今日的な社会問題に対して、十分な情報収集や的確な分析評価を行い、課題解決に向けた知見を集め、的確な考察をしていました。

 

 私のゼミ生11名も見事にプレゼン「静岡県長泉町の6次産業化による農業振興の可能性・富山県高岡市の商店街の活性化・静岡県掛川市の中心商店街の今後・山口県山口市湯田温泉地の活性化・岩手県一関市の地酒による活性化・静岡県焼津市の防災対策・山梨県富士吉田市西裏地区の活性化・長崎県五島の島おこし・静岡県のお茶産業・山梨県都留市の地域おこし・都留市の街づくりの方向性」を仕上げ、堂々と持論を発表する姿を見て、2年半の指導の成果を実感でき感動しました。彼らは三島での現場体験で暑い中、寒い中、松毛川や源兵衛川での辛い作業をこなしてくれました。英国研修にも一緒に行き貴重な異文化体験もしました。

 

 さあ彼らは卒業式を経て、新たな人生のステージに力強く踏み出します。三島の現場で学んだ「議論よりアクション」の意思を心に秘め、現実社会のステージに旅立っていきます。春から私も都留文科大学を去り新たな道のりを歩んでいきます。ゼミ生よ、ご苦労様でした。

 

 

2021/2/8 13:31 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1002  件):     1 ..  578  579  580  581  582  583  584  .. 1002    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています。

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。

 

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2024年4月24日「ふじのくに生物多様性地域戦略推進パートナーシップ協定・締結式」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

 

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

 

2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業

 

2021年9月16日「桜川川端」の整備作業

 

2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業

 

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント