2/4「三島梅花藻の里」定例整備作業

 令和3年2月4日(木)午前10時から「三島梅花藻の里」定例作業に行ってきました。強風が吹き寒かったです。今回は、三島市が設置した生垣の撤去です。以前から支柱や竹が腐り、風が吹くと揺れ、歩行者に被害を与える危険性があるので、改修をお願いしてきました。しかし結局、予算がなく対応できないとの返事なので、グラウンドワーク三島において自主的に対応することにしました。

 

 三島市が造った公共物を、管理者である三島市が補修整備できない、しない、その対応に驚きます。 水の苑緑地や白滝公園周辺の生垣も腐り、恥かしい限りです。街中にパンジーばかりを植えている三島市のまちづくりの美的センス、そして、偏執的な維持管理の不徹底には呆れます。

 

 悪口や批判だけでは、現場は何も変わりません。本会はとにかくやるべきことを、迅速・的確に対応改善していきます。来週は宅地に隣接する樹木の剪定作業です。

 

2021/2/4 16:47 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1303  件):     1 ..  880  881  882  883  884  885  886  .. 1303    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年6月19日「令和7年度通常総会開催」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント