1/30大場地区湧水地の草刈り・ゴミ拾い

 令和3年1月30日(土)午前10時から、三島市大場地区にある湧水地と周辺の草刈り・ゴミ拾いを実施しました。晴天の中、2時間かけ見事に美しい水辺環境が整いました。ここには上流部から湧水が流れ込み、沢山の魚たちが生息しています。

 

 国土交通省との調整・交渉により、湧水地であったこの場所の環境特性を壊さず、本会の提案を受け入れ、国道バイパスの敷地を開放し、人為的に自然度の高い水辺空間を整備してくれた場所です。

 

 グラウンドワーク三島の提案者としての責任もあり、年間4回は整備に努めています。要望や依頼を主張した後は知らん顔ではなく、しっかりと維持管理の責任を果たしていく、活動の背中を見せる、これこそが本会の理念です。この場所は、21世紀枠で甲子園行きが決定した三島南高校の隣にあります。

 

大場地区里山

https://goo.gl/maps/v9iXv3EYEsNgZdYg9

 

2021/2/1 10:55 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1303  件):     1 ..  884  885  886  887  888  889  890  .. 1303    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年6月19日「令和7年度通常総会開催」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント