4/22野外で多様な業務をこなす

 本日は野外を6000歩近く歩き多様な業務をこなしました。まず、今の事務所より安価な場所を何箇所か見て回りました。どなたか空き家か空き事務所をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お声掛け・ご支援いただけるとありがたいです。

 

 次は、松毛川の浚渫工事に関わり、環境に悪影響を与えない「ミチゲーション工法」を活用するための「自然環境調査」の具体的な方法、今後の調査スケジュールなどについて関係者と現地調査を行いました。新緑の水辺の河畔林・樹林帯は素晴らしいですね。皆様の寄付金でこの貴重な森を保全・買収できて誇らしい気持ちになりました。

 

 その後は、平田にある作業所に向かい、明日以降での農作業・ハウスの整備・水路の掘削・植付け計画などの確認を行いました。明日は午前9時半からハウス横の荒れた畑をトラクターで耕し、肥料を投入します。マスクをし人と距離を保ち、働くぞ!

 

2020/4/23 17:42 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1261  件):     1 ..  1053  1054  1055  1056  1057  1058  1059  .. 1261    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年4月25日「グリーンインフラ大賞受賞を知事に報告」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント