4/17元山中で野菜の栽培を開始

 今、箱根西麓元山中にある畑での農作業から帰ってきました。駿河湾の壮大な景色を見ながら、まだ働いていないのに、まずは妻手作りのお弁当を食べました。先日収穫した竹の子の煮物がメインのおかずで職員とともに美味しく食べました。

 

 私が責任者として生産管理する農地を確保し、トマト、ナス、枝豆、落花生、万願寺トウガラシ、パセリ、ピーマンなどを植えました。実は、私は一応東京農工大学農学部卒業で農学博士でありますので、今まで封印していた農業技術力と専門性を発揮して、良質の野菜類を生産することにより私の百姓・農家としての実力を実証したいと意気込んでいます。

 

 しかし、その前に農作業に疲れ果て、腰や膝を痛め挫折する危険性も想定されます。自給率37%の日本、農業の重要性・強化を訴える政治家や評論家は沢山いますが、実際、農地に来て辛い農作業を続ける人は僅かだと思います。私としては気分転換と体力増強を兼ねて、日々、泥まみれになり頑張ります。来週は支柱を立て、トウモロコシやネギ、スイカ、カボチャなども植えていきます。

 

2020/4/17 17:14 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1319  件):     1 ..  1116  1117  1118  1119  1120  1121  1122  .. 1319    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント