3/3沼津の工場でバイオトイレについての打合せ

 令和2年3月3日はバイオトイレの関係で、沼津市内浦重須地区にある工場に打ち合わせに行って来ました。調整と段取りがうまくまとまり、さらに次の段階への方向性も明確化しました。

 

 課題が解決して心落ち着いたので僅かの時間でしたが、潮の香りを吸いながら、いろいろと回想の時間を持ち気分転換ができました。

 

 実は私は小学校時代、石川県鳳至郡能登町宇出津に住んでおり、港町だったので海が遊び場でした。1人でぼんやり海を見ながら、自分の将来・未来はどんなになるのかなと夢見るひと時があったことを思い出しました。

 

 時々は雰囲気の違う空間・環境で自分を静かに回想することも必要なことかもしれませんね。

 

2020/3/3 19:35 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1319  件):     1 ..  1149  1150  1151  1152  1153  1154  1155  .. 1319    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント