2/3渡辺ゼミ生の卒業論文「合同口頭試問」

 令和2年2月3日、都留文科大学環境・コミュニティ創造専攻、2019年度環境教育ゼミ・地域環境計画ゼミ・環境社会学ゼミの卒業論文「合同口頭試問」が行われました。23名の力作を聞かせていただき、質の高さに驚き、少し改善点を指導させてただき、次の社会的活用・展開への期待を述べさせていただきました。


 私の7人のゼミ生も見事に完璧に持論をプレゼンし、2年半の指導の成果を実感でき感動しました。3年ゼミ生を含めて、終了後はご苦労様会を盛大に催しました。


 人を育てる仕事も試行錯誤ですが、彼らの顔つきや言動の変遷を見ていると潜在能力・資質として確実に学びのポイントを身に付けてくれたと確信できる1日でした。彼らの次なる人生へのステージ、楽しく、充実した日々になることを強く願い、熱燗を美味しく飲みました、飲み過ぎました。

 

2020/2/4 19:37 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1303  件):     1 ..  1154  1155  1156  1157  1158  1159  1160  .. 1303    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年6月19日「令和7年度通常総会開催」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント