2024年7月13日(金) 2024年度「第2回・こどもを元気にするショートツアー」に係る、第1回「事業検討委員会」が専門委員(福祉・広報・観光・リラックスアドバイザー等)さんを中心に開催されました。

 2024年7月13日(金)午後4時半から、2024年度「第2回・こどもを元気にするショートツアー」に係る、第1回「事業検討委員会」が専門委員(福祉・広報・観光・リラックスアドバイザー等)さんを中心に開催されました。

 今回は、7月28日(日)29日(月)30日(火)で実施され、能登町26人・珠洲市8人・七尾市6人の40人が参加されます。富士山エコツアー・源兵衛川での水遊び・シャギリ体験・ホテルでの温泉三昧・美食体験・芸人さんによるパフォーマンス・疲れた体のリラクゼーション・子どもたち同士の交流・大人談義など、心と体のリフレッシュを三島・富士山・伊豆の素敵な空間で体験してもらいます。被災者との気軽な会話も心の疲れを溶かすのに大事です。サポーターも募集中ですので、希望者はグラウンドワーク三島の事務所にお電話ください。

 

 

2024/7/16 15:46 ( メイン )
カテゴリ内ページ移動 ( 1315  件):     1 ..  250  251  252  253  254  255  256  .. 1315    
コメント一覧
GNavi   (based on MyAlbum-P)

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント