2024年5月30日(木)の源兵衛川中流部でのホタルの飛翔数は34匹でした。
2024年5月30日(木)の源兵衛川中流部でのホタルの飛翔数は34匹でした。ホタル鑑賞に行かれた方が、中流部のホタルの飛翔が激しく減少している、上流部はそれなりに飛んでいるとの報告がSNSを通してありました。しかし、今夜、私たちが調査したところによると4匹しか確認できませんでした。 私たちは、今まで、自然発生のホタルの飛翔を目的として、源兵衛川での水辺自然環境の保護・保全に日々努力し、年間、10回以上も川に入り、外来種の駆除やホタルの餌となるカワニナ・数万個の放流を続けてきました。 確かに、このグラフのように昨年と比較すれば大きく減少していますが、ホタルはまだ6月下旬まで飛びます。今後も、山口東司さんを中心に、毎夜、源兵衛川を往復してのホタルの飛翔調査を続け、生態学の専門家とともに「自然環境調査」を実施して、今回のホタル減少の原因を明らかにしていきます。 皆様も決して、飛んでいるホタルを持ち帰らないようにしてください。持ち帰る人がいたら注意してください。よろしくお願いします。
2024/5/31 14:49 ( メイン )
コメント一覧
0件表示
(全0件)
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月1日「境川・清住緑地が第5回グリーンインフラ大賞優秀賞受賞」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント