三島市と沼津市の水と緑の宝物・生き物たちの楽園・生きた環境教育園である松毛川の「子ども環境ハンドブック」が、グウンドワーク三島によって制作されました。
三島市と沼津市の水と緑の宝物・生き物たちの楽園・生きた環境教育園である松毛川の「子ども環境ハンドブック」が、グウンドワーク三島によって制作されました。
多くの鳥たちの鳴声が森と湖面に響き、緑の香りが一杯です。心休まるふるさとの森です。その自然環境の専門的な価値と魅力をこのハンドブックを通して学んでください。
お子さんへの環境教育としての副教材として分かりやすく書かれています。入手希望の方は、本会事務所にお電話・055-983-0136してください。
松毛川
https://maps.app.goo.gl/ZaQs3XBPTmEuDmhX8
2024/5/10 10:31 ( メイン )
コメント一覧
0件表示
(全0件)
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント