2024年3月9日(土) 境川の草刈りを「リバーフレンドシップ制度」の一環として、加和太建設さんや市民ボンティアの皆様とともに実施しました。
2024年3月9日(土)午前10時から、境川の草刈りを「リバーフレンドシップ制度」の一環として、加和太建設さんや市民ボンティアの皆様とともに実施しました。
境川はミチゲーション工法により造られた多自然型の一級河川です。河川改修による生態系の破壊・改変が発生しないように、希少種の植生を移植・保育・川に戻すことにより、元々の水辺環境を保護・保全した川です。
今後とも、境川としての自然度が劣化したり、傷つかないように、多くの支援者との協働により、環境に配慮した維持管理を行っていきます。加和太建設さんは、境川と清住緑地を造成した施工者ですが、施工後の維持管理の重要性・必要性を理解していただき、その作業を持続的に果たしていただけることに感謝です。本年も、素敵な水辺環境を保全すべく、何回もの維持管理作業を続けてきます。
2024/3/26 10:02 ( メイン )
コメント一覧
0件表示
(全0件)
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント