復興支援型地域社会雇用創造事業「GWインキュベーション」
グラウンドワーク三島は、内閣府「復興支援型地域社会雇用創造事業」の一環として、「グラウンドワーク・インキュベーション」を実施し、被災地においてNPO・社会的企業を立ち上げる起業家の育成に取り組んでいます。
グラウンドワーク・インタキュベーションとは?
目標数 | 応募者数 | 内定者数 | 起業支援 契約者数 |
起業者数 |
50名 | 195名 | 53名 | 52名 | 52名 |
起業支援対象者ビジネスプラン一覧(PDFファイル、341KB)
1 - 7 件目 ( 7 件中)
GWインキュベーション起業事例7(伊達の屋台) | |
![]() |
GWインキュベーション起業事例6(明日華) | |
![]() |
復興支援型GWインキュベーション「見本市」を開催しました | |
![]() |
GWインキュベーション起業事例1(NPO法人グラウンドワーク笠間) | |
![]() |
GWインキュベーション「起業研修2」を実施しました | |
![]() |
GWインキュベーション「起業研修1」を実施しました | |
![]() |
GWインキュベーション「契約に向けた説明会」を実施しました | |
![]() |
メニュー
アーカイブ
共同通信社主催 第1回「地域再生大賞」の大賞を受賞しました。
土木学会100周年記念事業 「市民普請大賞」のグランプリを受賞しました。
2019年12月11日「台湾出身・曾さんGW三島で研修」「三島市議会11月定例会・松毛川下流も浚渫検討」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント