グラウンドワーク三島では、三島市内の遊休農地を活用し、多くの市民の参加のもと、野菜や小麦、そば等の有機栽培を通じた援農活動に取り組んでいます。
今年度からは、新たに米づくりにもチャレンジし、三島市長伏地区の長伏小学校東隣の水田約2,500㎡を使って、減農薬米(品種:あいちのかおり)の栽培に取り組みます。
そこでこの度、米づくりの本格的なスタートとなる田植え体験の参加者(子供から大人)を募集します。当日は、昔ながらの結(ゆい)のように豊作を願って、皆でお米の苗を1本ずつ大切に手で植えていきます。
ご家族で楽しんでいただける内容となっていますので、ぜひご参加ください。
本事業は、三島・農業人育成・都市型グリーンツーリズム推進協議会との共催で開催します。
1.日 時 平成28年6月12日(日) 13:30~15:30(雨天中止)
2.集 合 三島市長伏地区の水田(長伏小学校東側、別途募集チラシ内の案内図参照)
※お車の方は長伏公園駐車場に駐車し、徒歩でお越しください。
3.内 容 田植え作業(手植え)
4.持ち物 飲み物、タオル、軍手
5.服 装 屋外作業に適した服装、帽子、長靴
6.参加費 無料
7.申込み 6月10日(金)17:00までにFAXかEメールにて、申込内容(氏名・人数・住所・連絡先)を
グラウンドワーク三島事務局まで

地図 [KML] [地図表示] | |
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2023年11月28日「三島そば収穫体験」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業