源兵衛川中流部・ミシマバイカモが見頃です! [地図表示]
「水の都・三島」のシンボルといえる源兵衛川。少しずつではありますが、水量も多くなってきています。
現在、源兵衛川中流部(第4ゾーン下と第5ゾーン上)の水の苑緑地南端のミシマバイカモ群生地では、花の見頃を迎えています。水面や水中に咲くたくさんの白い小さな花を鑑賞できます。下流側から眺めると、太陽に向かって花が向いているので、さらにきれいに見ることができます。
このミシマバイカモは、三島梅花藻の里で、市民ボランティアの皆さんによって大切に守り育てられていたものを移植し、源兵衛川沿いに住む、グラウンドワーク三島のインストラクターが、1年300日かけて育てたものです。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

地図 [KML] [地図表示] | |
メニュー
アーカイブ
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント