御園の畑のヒマワリが見頃です!!! [地図表示]
グラウンドワーク三島では、数年前より、松毛川の「千年の森づくり」に取り組んでいます。昨年度より、右岸・三島市御園側の森づくりをスタートさせ、あわせ、遊休農地の利活用を進めています。
今年の5月、地元の農家さんからお借りした、松毛川右岸沿いの遊休農地の土づくりのために、ヒマワリの種をまきました。
ヒマワリはすくすくと育ち、現在、見頃を迎えています。
上の種まきの写真と同じ場所から撮影しました。2か月で、素敵なお花畑に変身しました。畑の南側から眺めると、日の光を浴びるために花がこちら側を向いており、たいへんきれいです!!
場所は、三島市御園、山本食品御園工場様の西側になります。近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
場所は、下記の地図を参考としてください。

地図 [KML] [地図表示] | |
メニュー
アーカイブ
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2023年5月31日「本宿用水・世界かんがい施設遺産候補に」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント