GWインキュベーション起業事例3(合同会社SOZO)
「グラウンドワーク・インキュベーション」事業で起業した方々を紹介しています。
今回、ご紹介するのは「合同会社SOZO」です。
合同会社SOZO(吉岡隆幸さん)
「合同会社SOZO」は、農業と地域を活性化するために次の事業を行っています。
(1)地域の規格外農作物を有効活用したカフェの運営
(2)農業や地域の活性化を目指したイベントの企画・運営・実施
グリーンツーリズムを主とした体験ツアーや研修ツアーの企画・運営・実施
(3)地域の規格外農作物を有効活用した加工品の生産・販売、新商品の開発
具体的には、東金市の「cafe 8 enough」の定休日(水曜日)を活用したカフェを運営したり、
「田舎 de 婚活イベント」を行ったり、「ほしいちご」や「ドライフルーツトマト」を
プロデュースしたりなどしていています。
今後は、地域の農家とコラボした飲食店の事業を伸ばしていきつつ、
新規就農者を増やすための研修制度などの仕組みを整えていきたいそうです。
今後も元気な発想で、元気な農業、地域を創造し続けていってほしいですね。
2013/3/26 1:00 ( 復興支援型地域社会雇用創造事業 / 地域社会雇用創造事業 / 地域社会雇用創造事業「GWインターンシップ/GWインキュベーション」 )
コメント一覧
0件表示
(全0件)
メニュー
アーカイブ
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月1日「境川・清住緑地が第5回グリーンインフラ大賞優秀賞受賞」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント