三島梅花藻の里通信(1月17日)
平成25年を迎え、2回目の定例作業です。
冬場で木々の葉が落ちているので、かなりサッパリとした表情の「三島梅花藻の里」ですが、そこここに春の息吹を感じることができます。
先週は、かなり開いた「ふきのとう」を見つけました。

これから、次々と顔を出してきそうです。
奥の方では、「ロウバイ」が黄色い花を咲かせ始めております。

写真にはおさめられませんでしたが、メジロやウグイスなども遊びに来ております。
ワサビも大きくなってきました。

散策の折に、お立ち寄りいただき、春を感じてくださるとうれしいです。

メニュー
アーカイブ
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント