9/7〜9 松毛川右岸・千年の森づくり(竹林伐採と竹チップ・竹しがらづくり) [地図表示]

 松毛川は、三島市の南側・御園地区と沼津市大平地区との市境を流れる、静岡県に唯一残る貴重な「止水域」(狩野川の旧川敷)です。川沿いには、樹齢百年以上の、エノキ・ムクノキ・ケヤキなどからなる「河畔林」が点在し、水田と川、森が融合し、素晴らしい水辺自然環境を形成しています。

 

 しかし現在、多様な問題(河畔林の倒木や老齢化、水質悪化、ゴミの投棄、外来種の侵入、耕作放棄地の拡大、治水能力の低下、法面の崩壊など)を抱え、存亡の危機に瀕しており、抜本的で緊急的な環境保全対策が求められています。

 

 これを受けて、グラウンドワーク三島では、数年前からふるさとの森の保全活動をスタートさせ、これまでに、松毛川左岸・沼津市大平側の河畔に、約3,000本の苗木の植林活動や清掃活動、自然観察会などを進めてきました。今年度は、新たに右岸・三島市御園側で、竹林伐採・チップづくりなどをスタートさせました。

 

 今回、松毛川千年の森づくりとして、9月7日〜9日にかけて、松毛川右岸・三島市御園側の河畔・約200mの竹林の伐採、竹チップづくり、竹しがらづくりを行いました。これら作業には、地域住民、高校生、大学生(都留文科大学渡辺ゼミなど)、市民、グラウンドワーク三島スタッフ、就職起業研修生の皆様にご参加いただきました。

 

 初日は、山竹種苗園の山田健次講師の指導を受けながら、河畔に繁茂した竹の伐採と、チッパーを使った竹チップづくりを行いました。

 

 

 

 

 作業が進むにつれて、松毛川の川面が姿を現してきました。2012年3月の写真と比較すると、繁茂していた竹がきれいに伐採され、新たな森づくりに向けた準備が整いつつあるのがわかります。

 

 

 (2012年3月・作業前の河畔)

 

 

 また、河畔に捨てられていた、大量の投棄ゴミも回収することができました。ベッドやテレビなど、びっくりするものがたくさん出てきました。

 

 

 2日目は、1日目より上流側の河畔の再生作業を行いました。竹林伐採を進めると共に、伐採した竹を集めて荒縄でしばり、「竹しがら」をつくりました。これは、河畔林の弱体化で崩壊しつつある、自然護岸の保護に活用します。

 

 

 

 

 参加者の皆様の作業のおかげで、竹が繁茂していた河畔が美しく整備され、富士山もくっきりと見えるようになりました。

 

 

 3日間の作業で、松毛川右岸は見違えるように整備されました。今後とも、「松毛川千年の森づくり」へのご理解・ご協力をお願い致します。

地図  [KML] [地図表示]
2012/9/18 18:10 ( グラウンドワーク三島ブログ / 活動レポート / 自然環境保全再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 241  件):     1 ..  151  152  153  154  155  156  157  .. 241    
コメント一覧
アーカイブ

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています。

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。

 

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2024年4月12日「日台交流・河川整備フォーラム開催」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

 

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

 

2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業

 

2021年9月16日「桜川川端」の整備作業

 

2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業

 

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント