源兵衛川の下流部(第7ゾーン)は、川沿いにエノキ、ハンノキなどの高木が茂り、住宅街を流れる上・中流域にくらべ、変化に富んだ環境です。
しかし、ヘドロの堆積や、トキワツユクサやハーブ類、アメリカザリガニなどの外来動植物の繁茂・繁殖が進み、本来の自然が失われつつあります。
そこで今回、ふるさとの川・源兵衛川の自然環境の復元再生を目指して、「外来動植物一掃・草刈り大作戦」に取り組みます。皆様のご参加をお待ちしています。
日 時 平成24年10月6日(土)9:30〜12:00(予定)
※9月23日(土)雨天延期に伴う作業となります
集 合 源兵衛川第7ゾーン(国道1号線北側・三島市消防本部西側)※下図参照
内 容 君が沢橋付近の外来植物の草刈り・搬出など
持 ち 物 飲み物、帽子、タオル、軍手、虫よけ、長靴(お持ちの方は胴長など)
服 装 濡れてもよい、屋外・川の中で作業できる服装
参 加 費 無料
当日連絡先 申込みされた方にお知らせします。
申込み 参加申込書を、FAXやEメールで、事務局までお送りください。
(当日参加も歓迎します)
※詳細は、添付の詳細案内(PDFファイル)をご参照ください。
主催 水の都・三島街中再生協議会
(事務局 NPO法人グラウンドワーク三島)

地図 [KML] [地図表示] | |
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月25日「グリーンインフラ大賞受賞を知事に報告」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa