「NPO・ボランティア発展のノウハウを伝授」〜グラウンドワーク・インターンシップ説明会・講演会

こんにちは。関東ブロックのグラウンドワーク三島です。

 

グラウンドワーク三島では、7月9日(土)に浜松市にて「グラウンドワーク・インターンシップ」説明会を兼ねた講演会「NPO・ボランティア発展のノウハウを伝授」を行います

 

社会的な意義のある活動をしていても、人や資金の不足で思うように活動を続けられないNPOやボランティア団体は多いのが現実です。

 

地域や社会に役立つ活動をしたいという思いは大切ですが、思いだけでは活動を継続することはできません。

NPOやボランティア団体にも、マネジメント力は必要です。

 

「グラウンドワーク・インターンシップ」は、そのマネジメント力をつけるための研修です。

今回の講演会は、「グラウンドワーク・インターンシップ」の研修で学ぶ活動継続のノウハウの一部をお話しさせて頂きます。

また、「グラウンドワーク・インターンシップ」の説明も致します。

 

「グラウンドワーク・インターンシップ」に興味のある方、NPO・ボランティア活動に携わっている方など、ぜひご参加ください。

 

 ■「NPO・ボランティア発展のノウハウを伝授」〜グラウンドワーク・インターンシップ説明会・講演会

日時:7月9日(土)10:00〜11:30

場所:西部地域交流プラザパレット(ザザシティ浜松中央館5階)

http://www.s-palette.jp/

 ※参加希望の方は、intern@gwmishima.jpへお名前・参加人数をご連絡ください。

静岡会場での説明会・講演会の様子
静岡会場での説明会・講演会の様子
2011/7/1 0:00 ( 地域社会雇用創造事業「GWインターンシップ/GWインキュベーション」 )
カテゴリ内ページ移動 ( 202  件):     1 ..  53  54  55  56  57  58  59  .. 202    
コメント一覧
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント