本日、箱根西麓での最後の馬鈴薯収穫を終えることができました。
2月末に(株)キヤノンマーケティングジャパンの社員の皆さまとそのご家族と一緒に植え付けをした馬鈴薯です。本日の参加者の中には、「2月に自分で植えた馬鈴薯を収穫しに来ました。」という、お子さん連れも多くいらっしゃいました。
収穫体験後は、箱根で獲れたメークインと、農村カフェの大家さんから頂いた野菜を使って、お料理上手のボランティアさんが作ったカレーを、皆でいただきました。
まさに地産地消のカレーです。美味しかったですね!
収穫するまでには、暑い日差しの中、汗を流しながらの草とりや、芽かき、土寄せなどの畑の管理が続き、大変な苦労がありました。
多くの方のご協力があって収穫までこれました。農業は収穫の喜びもありますが、本当に大変な作業です。ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
この努力を無駄にさせないため、三島街中カフェにて販売しております。ぜひ、ご協力お願いいたします。宅配サービスもありますので、ご希望の方は事務局までお問い合わせください!
私たちの援農活動の様子は、こちら(みしまふるさと援農ネット)の「活動レポート」からご覧いただけます。

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa