今日は、II期グラウンドワーク・インターンシップの研修生が開催している「まち里マーケット」に見学に行ってきました。
「まち里マーケット」は静岡県熱海市の商店街で毎週月曜日に開催されています。
運営は、「まちの里庭」という団体です。
そのうちのお一人が、グラウンドワーク・インターンシップに参加し、マーケットの参考にと、グラウンドワーク三島街中カフェでOJT研修をしてくれたのでした。
「まち里マーケット」は、もともとは地元でとれた野菜を販売していたのですが、最近は、グラウンドワーク三島の農業アドバイザーの協力をえて、箱根西麓の野菜も置いています。
運営している方々は、女性が多く、和気あいあいとした雰囲気。
バスケットやザルに野菜を入れたり、といったおしゃれな商品の並べ方は、女性ならではという感じがしました。
忙しい中、「まち里マーケット」の運営についてなどお話も聞かせてもらいました。
「来てくれてありがとう。」と言ってくれましたが、こちらこそ忙しいところ見学をさせていただき、お話もきかせていただきありがとうございました。
そして、OJT研修で学んだことが少しでも役に立っていればうれしいです。
なお、III期グラウンドワーク・インターンシップは研修生募集中です。

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa