早春の候、平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、現在、グラウンドワーク三島では、東日本大震災支援活動として、「子どもを元気に富士山プロジェクト」に取り組んでいます。
これまでに、3回にわたって、福島県郡山市、伊達市、田村市、いわき市並びに宮城県石巻市などの被災地の避難所を訪問し、2トン近い救援物資をお渡ししたり、カレーライスの炊き出しや今回のショートツアーの聞き取り調査を行うなど、多様な支援活動を進めてまいりました。
また、その場において、今回の「心を元気にするショートツアー」の説明を、行政機関や教育委員会、災害本部付けのボランティア団体などに行うとともに、避難所内の被災者の皆さまにも説明させていただきました。その結果、今回、石巻市といわき市から、避難所生活が長く、体力的にも精神的にも疲れを感じ、息抜きや気分転換を図り、元気と笑顔を取り戻したいと希望なさっている、被災家族や児童の皆さまから、多くの申し込みをいただき、具体的な支援活動がスタートすることになりました。
つきましては、以下の通り、第1回目の「心を元気にするショートツアー」を実施いたします。これだけ大規模に組織的に「心の支援、人的交流」を行う活動は、全国に先駆けた支援活動ではないかと考えています。特に、配慮したことは、今後とも、中期・長期的な人的交流を持続させていくことと、特定の地域やコミュニティ単位での交流を進めることです。また、三島市や伊豆の国市、静岡県などとの協働体制を取るとともに、この活動を通して、伊豆地域の観光振興にも連動できればと考えております。
本支援活動に、ご理解をいただき、引き続きの募金へのご協力をお願い申し上げます。
第1回目「心を元気にするショートツアー」の概要
1. 目的
宮城県石巻市や福島県いわき市の被災児童や家族の皆さまをご招待して、伊豆長岡温泉や三島の水辺、子どもたちとの交流、富士山での散策などを行い、心と体を癒していただき、人と人との交流を通して、元気と笑顔を取り戻してもらうことを目的としています。
2. プログラム
4/14(木) | 21:00 | 三島発(専用バス2台) 佐野美術館・三島梅花藻の里集合・出発(※GW三島スタッフの行程) 車中泊 |
|
4/15(金) | 5:00 | 石巻市着(被災地現地調査・青葉中学校避難所) | 朝食 昼食 夕食 |
6:30 | 石巻市発(専用バス・東北自動車道) | ||
17:00 | 伊豆長岡の宿泊施設へ(夕食、温泉) 旅館泊 |
||
4/16(土) | 10:00 | 朝食後、江間イチゴ狩り | 朝食 昼食 夕食 |
13:00 | 源兵衛川での水辺体験、子どもたちとの交流会等 | ||
16:30 | 伊豆長岡の宿泊施設へ(夕食、温泉) | ||
18:30 | お楽しみ会 旅館泊 |
||
4/17(日) | 10:00 | 朝食後、伊豆長岡発(専用バス)富士山水ヶ塚散策 | 朝食 昼食 夕食 |
20:00 | 石巻市着 |
※プログラム(到着時間等)は変更する場合があります
3. 参加者の概要(4月12日現在)
宮城県石巻市の避難所(青葉中学校、石巻高校、蛇田小学校、蛇田中学校、湊小学校等)で避難生活をしている子どもたちやご家族
- 参加者数 約60名(バス2台)
- 家族数 約12組
- 年齢層 2歳〜50歳
- 児童 約30名(幼児7名、小学生11名、中学生9名、高校生3名)
4. 参加費
無料(グラウンドワーク三島の一般事業費及び募金で実施します。)
5. 宿泊旅館(伊豆長岡温泉)
三渓園、あやめの宿、いづみ荘
6. 今後のスケジュール(予定)
- 4月29日(金・祝)〜5月1日(月)いわき市湯本高校・久之浜地区住民40人(バス1台)
- 5月3日(火・祝)〜5月5日(木・祝)石巻市青葉中学校40人(バス1台)
- 以降、修学旅行、少年サッカーチームなどが交流
7. その他
- 被災地と伊豆長岡間の移動には、専用バスを使用します。またバスには、福祉士が同乗し、子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごします。
- 4月16日のお楽しみ会では、お笑い福祉士やバルーン遊び、お笑い芸人、美顔サービスなど、遊びやゲームを取り込んだ、楽しい会を考えています。
- 問合せや緊急連絡先は、渡辺事務局長 090-2619-4752です。
子どもを元気に富士山プロジェクト 「心を元気にするショートツアー」の概要
(PDFファイル、上記内容と同一です)
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2025年1月7日『「森のインストラクター養成講座」受講生募集』の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業