「子どもを元気に富士山支援募金」第13・14回街頭募金
桜が満開の三嶋大社大鳥居周辺で4月5日・6日、12:30-14:30、第13・14回街頭募金を行いました。
スタッフ・インストラクター・ボランティアを合わせて両日で18人が花見に訪れた方々に、本活動のご理解と募金のご協力の呼びかけをしました。
日差しが強いと感じるほどの青空でしたが、被災地では桜の木も津波に飲み込まれ、避難所内での生活を強いられている多くの方々を思うと、今年は美しい桜を見ても心が晴れません。
最近は子ども達が自らのお財布を開き、募金をしてくれる子が多く見受けられ、呼びかけをしているこちらも心温まる思いをさせていただいております。
本日も、本法人のスタッフ3名が、福島県いわき市と宮城県石巻市へ、炊き出しと現地調整を兼ねて向かいました。
三島に残る私たちは、毎日被災地で頑張っている方々を決して忘れることなく、1人1人が今できることを少しずつ進めていき、それがいずれ大きな力となって被災地に届くことを願うばかりです。

第13・14回街頭募金
メニュー
アーカイブ
共同通信社主催 第1回「地域再生大賞」の大賞を受賞しました。
土木学会100周年記念事業 「市民普請大賞」のグランプリを受賞しました。
2019年12月11日「台湾出身・曾さんGW三島で研修」「三島市議会11月定例会・松毛川下流も浚渫検討」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント