鏡池ミニ公園
かつては富士山からの雪解け水が勢いよく湧き出る水源地であり、三嶋大社に参拝する人々が身を清める場所として利用されていたといわれています。
湧水が涸れ、忘れられていた歴史的遺産を再整備しようと、町内会や地元企業との協働によりミニ公園に整備しました。
現在は、住民有志の方々、グラウンドワーク三島スタッフによって定期的に維持管理作業が行われています。

第1土曜日10時から作業を行っています

三建会の皆さんも花の植え替えを行っています
メニュー
アーカイブ
⇒8/12「三島駅南口東街区再開発を考える市民シンポジウム」を開催
共同通信社主催 第1回「地域再生大賞」の大賞を受賞しました。
土木学会100周年記念事業 「市民普請大賞」のグランプリを受賞しました。
2019年2月14日「三島駅南口再開発・市民説明会開催」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント