「源兵衛川エコレンジャー養成講座」まとめのワークショップ

「源兵衛川エコレンジャー養成講座 まとめのワークショップ〜源兵衛川の生物多様性を守るためには?〜」を開催しました。

 1月11日から開講した「源兵衛川エコレンジャー養成講座〜清流がよみがえった源兵衛川の歴史と未来を考える〜」(全7回)が、85人の参加のもと、今回で最終回をむかえました。

 


最終回の今回は、高校生、町内会長、市民団体関係者等30人が参加し、これまでの「源兵衛川エコレンジャー養成講座」で学んだ、源兵衛川の生態系再生や生息環境の維持管理について考えるワークショップを行いました。

 

講師は、NPO法人グラウンドワーク三島(都留文科大学教授)渡辺豊博事務局長が務めました。

 

・「将来を見据えた持続可能なアプローチが必要」
・「企業とのパートナーシップ」
・「水源の確保」
等々。
生態系を維持するために、水源を確保するにはどうしたらよいか・・・
わかりやすい説明と、時には冗談を織り交ぜながらの講義に、参加者の方々は熱心に受講されていました。

 

 

講義後のワークショップの議題は、「源兵衛川の水辺自然環境をより豊かなものにするためには」です。

5班に分かれて、グループディスカッションをしました。
 

 

「水を確保するためにはどうしたらいいかな」
「昔は、源兵衛川の水かさが、こんなに減るとは思ったこともなかったよ」
「子どもたちへの環境教育が大切ではないかな」
と、話も様々。
源兵衛川の昔から教育まで、意見がつきません。
中には、「人口雲を作って、富士山に雪を降らせよう」という斬新な案も出ていました。

 


「源兵衛川エコレンジャー養成講座」を4回以上、出席した参加者の方々へ「エコレンジャー認定証書」を授与。


 

 


皆さま、最後まで受講していただき、ありがとうございました。

 

 

2011/2/23 0:00 ( 活動レポート / 水辺環境再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 117  件):     1 ..  102  103  104  105  106  107  108  .. 117    
コメント一覧
アーカイブ

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています。

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。

 

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2024年4月12日「日台交流・河川整備フォーラム開催」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

 

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

 

2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業

 

2021年9月16日「桜川川端」の整備作業

 

2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業

 

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント