【参加者募集】1/21開催「三島市大場養沢地区『鎮火・防火の神様』石祠を守れ!石祠整備作業」
★大場養沢地区「鎮火・防火の神様」石祠とは
三島市大場地区の光明寺境内(浄土宗・三島市大場98番地)左手には秋葉神社(秋葉大権現)の小祠が祀られていますが、この石祠の「別院」ではないかと考えられています。
秋葉神社は、「鎮火・防火の神」として、古から庶民の厚い信仰を受けており、各地に「秋葉講」が結成されてきました。この石祠にも昔は大場住民が参拝に出向き、維持管理を行ったと考えられます。昨今は、中村正孝氏が主に参拝・管理されています。
今、この石祠は、地域から忘れ去られ、維持管理も不十分で、周辺は忘地化・放置状態となり、荒れ果てています。この大場地区の貴重で歴史的な遺構・文化的な「証」でもある「大場の宝物・守り神様」を、再生整備して、守り伝えていくための「再生プロジェクト」を実施します。
今回は、光も当たらず、荒れ果て、放置竹林に覆われた石祠を保護するために、周辺の間伐や整備作業を行います。人が入っての本格的な作業となりますが、「地域の守り神様」を救う作業への参加をお願いします。
日 時 2023年1月21日(土)10:00~15:30
集 合 三島市大場・メダカ池(県立三島南高等学校東側、伊豆縦貫自動車道大場・函南ICの東側、チラシ参照)
内 容 山頂にある石祠周辺の竹林の間伐・整備作業
持ち物 マスク、飲み物、軍手、帽子、タオル等
服 装 長ズボン・帽子を着用し、長靴や運動靴でお越しください。
申込み 自由参加・当日参加大歓迎
詳細はこちら(PDFファイルが開きます。)
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2024年11月18日「能登半島被災地支援・ショートツアー参加者にゆめみしまをお届け」「富士山『登山』方式断念へ」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業