【参加者募集】9/28腰切不動尊 例祭のお知らせ

【参加者募集】9/28開催「腰切不動尊例祭」

 

 腰切不動尊は、寛永10(1633)年に、御殿川の水車場の川底から見つかった「石仏」を祀ったと言い伝えられています。石仏は、へそから上の上半身しか彫られていなかったために「腰切」の名で呼ばれるようになりました。

 

 「安産や下の病」に、ご利益があるとして、近郷近在の人々から信仰されて、年間3回のお祭り(大祭が5月28日、例祭が9月28日・1月28日)が行われてきました。しかし、信者の高齢化と信仰心の風化などによって、お祭りも行われなくなってしまいました。

 

 そこで、平成11(1999)年から、地域住民やグラウンドワーク三島、日本大学国際関係学部国際協力部などが協力して腰切不動尊の祠や腰切井戸の再生整備と5月の大祭、9月・1月の例祭を復活させ、「地域の歴史的な宝物」として20年以上にわたり大切に守って来ました。

 

 今回、9月28日の「例祭」を、下記のとおり開催いたします。「例祭」ですので、シャギリなどの催事はございませんが、皆様と共に、祠・御堂の清掃と、読経・礼拝を行います。

地域の伝統を守り・伝えていく「例祭」に、ぜひ気軽にご参加ください。

 

 

日  時  2022年9月28日(水)10:00~11:00(自由参加)
場  所  腰切不動尊(三島市南本町19番地)
次  第  10:00~10:30 御堂の清掃
       10:30~10:45 読経・礼拝
主  催  NPO法人グラウンドワーク三島
協力団体 南本町・新御殿町内会ほか

 

詳しくはこちら(PDFファイルが開きます。)

2022/9/13 13:07 ( 活動レポート / 地域の宝再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 716  件):     1 ..  144  145  146  147  148  149  150  .. 716    
コメント一覧
アーカイブ

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。

 

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2024年9月27日「三島そば種まき体験」掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

 

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

 

2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業

 

2021年9月16日「桜川川端」の整備作業

 

2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業

 

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント