【参加者募集】7/23「大場里山ワンデイチャレンジ・石祠探検ツアー」

【参加者募集】7/23「 大場里山メダカ池環境再生ワンデイチャレンジ」

「石祠・探検ツアー」

 

 7月23日(土)、三島市大場地区にある里山を舞台に、「環境再生ワンデイチャレンジ」と里山の山頂にある石祠を探す「探検ツアー」を開催いたします。

 皆様のご参加をお待ちしております。

 


 

■7/23午前「環境再生ワンデイチャレンジ」

 

 里山にあるメダカ池周辺の草刈りや水路の整備などの環境再生作業を実施します。皆で、メダカが生息し、蛍が乱舞する自然度の高い里山を守るための水辺の環境再生活動に汗を流しましょう。
 

日 時 2022年7月23日(土)10:00~12:00頃

集 合 三島市大場・メダカ池(県立三島南高等学校東側、伊豆縦貫自動車道大場・函南ICの東側、チラシ参照)

内 容 メダカ池周辺の草刈り、在来植物の手入れ、水路の泥上げ・掘削、ほか

持ち物 マスク、飲み物、軍手、帽子、タオル、虫除け等

服 装 長ズボン・帽子を着用し、長靴や運動靴でお越しください。

申込み 自由参加・当日参加大歓迎

 

詳細はこちら(PDFファイルが開きます。)

 


 

■7/23午後「石祠・探検ツアー」


 里山の山頂にある大場地区の守り神様の所在を探すための探検ツアーを実施します。放置された里山の中を山頂目指し、道なき道を登ります。ドキドキですが、探し当て、現状を確認して、今後の整備内容や対策を皆さんで検討していきましょう。本会設立30周年記念の新規プロジェクトです。

 

日 時 2022年7月23日(土)13:30~16:00頃

集 合 三島市大場・メダカ池(県立三島南高等学校東側、伊豆縦貫自動車道大場・函南ICの東側、チラシ参照)

内 容 未知なる里山を登り、山頂にある石祠を捜索・発見、石祠の状況と周辺の荒廃状況の確認

持ち物 マスク、飲み物、軍手、帽子、タオル、虫除け等

服 装 長ズボン・帽子を着用し、長靴や運動靴でお越しください。

申込み 自由参加・当日参加大歓迎

 

詳細はこちら(PDFファイルが開きます。)

2022/7/8 17:20 ( 活動レポート / 自然環境保全再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 733  件):     1 ..  184  185  186  187  188  189  190  .. 733    
コメント一覧
アーカイブ

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント