8/1境川清住緑地の拡張エリアがオープンします

 広報みしまの7月15日号の裏表紙に、境川・清住緑地の拡張エリアオープンについての記事が掲載されております。

 

 本会も、工事による自然環境への影響を軽減する「ミチゲーション工事」の提案・実施など、様々な方面から本緑地の工事に協力してきました。

 

 オープンは、8月1日(土)10時からのオープニングセレモニー後となります。

 

 迫力ある水柱の立つ大きな湧き間や、地域でも最大級の湧水地「三つ又」、絶滅危惧種の水中花「三島梅花藻」など、豊かな自然環境を楽しむことができます。

 

 皆様ぜひお立ち寄りください。

 

 

広報みしま7月15日号(清住緑地拡張エリアオープン)

 

関連新聞記事

  • 2020年3月1日伊豆日日新聞(「境川植生再移植ワンデイチャレンジ」実施)
  • 2020年3月1日静岡新聞(「境川植生再移植ワンデイチャレンジ」実施)
  • 2019年11月17日静岡新聞(境川・植生移植ワンデイチャレンジ開催)

 

迫力ある湧水の水柱

 

2020/7/15 17:38 ( 自然環境保全再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 76  件):     1 ..  5  6  7  8  9  10  11  .. 76    
コメント一覧
アーカイブ

YouTube講座「NPO・起業家・まちおこしスタートアップ実践講座」を配信開始!

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年7月2日「源兵衛川の魅力 漫画に」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント