源兵衛川エコレンジャー養成講座
■座学2 源兵衛川流域の植生と植物
源兵衛川エコレンジャー養成講座第2回目の1月18日は、源兵衛川流域の植生と植物をテーマに座学を開催しました。
今回の講師は、富士常葉大学非常勤講師の菅原久夫先生、30人以上の参加者が講座を受講されました。
講義は、ふる里の緑(植生と植物)と、その植生や植物を観る「確かな目」、外来植物についての説明や事例紹介を、スライドを使ってわかりやすく行われ、菅原講師からの多くの投げかけや問題提起に、参加者は興味深そうに聞き入っていました。
次回の講座は平成23年1月23日(日)9:30〜12:00
いよいよ現場実習の「源兵衛川生態系実習1」です。
ぜひ多くの方のご参加をお待ちしています。

講義の様子
メニュー
アーカイブ
三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら
2025年4月25日「グリーンインフラ大賞受賞を知事に報告」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント