富士山や「水の都・三島」の水辺自然の豊かさを知り、作品をつくるアート・ワークショップです。
最初に、源兵衛川などの水辺を歩きながら、水、土、光に触れ、自然の素材を見つけます。次に、アートの先生の指導により、三島市や富士山、伊豆半島等の各地の土からいろいろな色を見つけて、土の色による塗り絵と、小瓶に伊豆「マイストーリー地層」を作ります。
作品は持ち帰って、自分の宝物にしましょう!みなさんのご参加をお待ちしています。
○日時:平成29年8月19日(土)10:00~15:00
○場所:三島市民活動センター第1・2会議室(三島市本町3-29 三島本町タワー4階)
○講師:ジェームス・ジャック さん(世界中のいろいろな土を集めて観察する芸術家。土や水など身近な環境をテーマとした作品を創作している。)
清水 裕子 さん ほか
○対象者:小学生(3年から6年まで)
○受講料:500円(材料代)
○定員:子ども20名(及び保護者10名)
○申込み:申込書を、グラウンドワーク三島事務局までお送りください。
○締切り:平成29年8月11日(金)まで
○共催:ふじのくに子ども芸術大学実行委員会、NPO法人グラウンドワーク三島
■プログラムの詳細・申込書
⇒詳細案内・募集チラシ(PDFファイル)


地図 [KML] [地図表示] | |
住所 | 三島市本町3-29 |
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2023年6月5日「西村環境相・安倍昭恵さんら三島視察」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業