7/7(金)源兵衛川「世界かんがい施設遺産」登録・記念看板除幕式の開催について [地図表示]

 源兵衛川は、2016年11月8日、国際かんがい排水委員会(ICID)の国際執行理事会において、「世界かんがい施設遺産」に登録されました(申請者:三島市、中郷用水土地改良区、グラウンドワーク三島)。

 

 この度当法人では、源兵衛川の世界遺産登録を記念して、源兵衛川の今昔、環境再生の取り組み、世界かんがい施設遺産の概要を、日本語と英語で分かりやすく説明した「登録記念看板」を製作しました。現在、中郷用水土地改良区と三島市の協力も得て、源兵衛川最上流部・水の散歩道入口への設置工事を進めているところです。

 

 そこで、7月7日(金)の「川の日」にあわせて、源兵衛川上流部・水の散歩道入口において、「記念看板」の除幕式を下記の通り執り行います。

 

 

■「源兵衛川世界かんがい施設遺産」登録・記念看板除幕式の詳細

 

日時:2017年7月7日(金)10:00~  川の日

 

場所:源兵衛川最上流部・水の散歩道入口
 

次第:主催者挨拶、来賓挨拶、世界かんがい施設遺産の概要説明、看板除幕
 

 

 

地図  [KML] [地図表示]
2017/7/4 16:37 ( 水辺環境再生 )
カテゴリ内ページ移動 ( 43  件):     1 ..  23  24  25  26  27  28  29  .. 43    
コメント一覧
アーカイブ

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。

 

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2023年6月2日「三島駅南口東街区再開発・駐車場価額11億1000万円」の記事を掲載

 

グラウンドワーク三島のfacebookページ

 

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

 

2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業

 

2021年9月16日「桜川川端」の整備作業

 

2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業

 

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント