三島市と清水町の境に位置する「境川・清住緑地」は、市街地の中にありながら美しい湧水池や地域固有の豊かな生態系を今に残すビオトープ公園です。平成13年に完成した後、現在は地域住民が組織する「境川・清住緑地愛護会(事務局:NPO法人グラウンドワーク三島)」が公園の管理を担い、三島西小の児童たちと、水田でもち米づくりなどを行っています。
この度、境川・清住緑地の南隣に位置する約3,000㎡を三島市が買収し、公園範囲が拡大されることになりました。
そこで、グラウンドワーク三島では、3月22日(火)と26日(日)に「境川・清住緑地」と隣接養魚場跡地とが連担した土地を湧水公園として整備するための構想や、今後の利活用を考えるワークショップと、実際にリニューアル作業を行うワンデイチャレンジを開催いたします。関心のある皆様のご参加をお待ちしています。
●境川・清住緑地環境整備構想ワークショップ
第1回
日時:3月22日(水)18:30~20:30
場所:西地区コミュニティ防災センター(三島市緑町6-6)
第2回
日時:3月26日(日)13:00~15:00
場所:境川・清住緑地
●境川・清住緑地ワンデイチャレンジ
日 時:3月26日(日)9:30~12:00
場 所:境川・清住緑地
持ち物:長靴、軍手、タオル、飲み物、野外活動ができる暖かい服装
詳しくはこちら(pdfファイルが開きます)
地図 [KML] [地図表示] | |
住所 | 境川・清住緑地 |
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2023年9月29日「腰切不動尊例祭開催」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業