源兵衛川から水が消えた?【3/14追記】 [地図表示]
写真は、2017年3月13日16時現在の源兵衛川第2ゾーン~第3ゾーンの様子です。
急激な水位減少により、一部、川底が露わになってしまっています。
源兵衛川の水源地である楽寿園・小浜池の水位は、3月12日現在-73センチメートルとなっており、過去に-200センチメートル以下となった際にも、源兵衛川のここまでの渇水は見られませんでした。
はっきりとした原因は現在のところ不明ですが、今後の状況を注視して行きたいと思います。
【2017年3月14日追記】
上流側の水門調整の不良により、水位が減っていたようです。
現在は水位が回復しております。
皆様、お気にかけてくださりありがとうございます。
地図 [KML] [地図表示] | |
住所 | 源兵衛川第2ゾーン~第3ゾーン |
メニュー
アーカイブ
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2023年9月21日「三島駅南口東街区再開発・費用増見直さず」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業
サイト内検索
検索は2文字以上で
コメント