三島市と清水町の境に位置する「境川・清住緑地」は、市街地の中にありながら、湧水池やたくさんの動植物が生息する、豊かな自然環境が残る魅力的な「自然公園」です。
開園から15年が経過した現在でも、地域住民による「境川・清住緑地愛護会」(事務局:NPO法人グラウンドワーク三島)が、この緑地の維持管理を担い、三島西小学校の生徒たちと、田んぼでのもち米づくりや環境の勉強などを行っています。
今回、この「境川・清住緑地」と、南側に位置する大湧水池「三つ又」周辺の、市民参加の環境整備作業を実施します。
市街地に残る貴重な自然環境を守り育てる活動に、是非とも、ご参加ください。
○日時: 平成29年 1月 14日(土)10:00~15:00
○講師: 髙村 将央(株式会社髙樹園 代表取締役)
渡辺 豊博(NPO法人グラウンドワーク三島 専務理事)
○内容: 午前…境川・清住緑地の環境整備作業(中の島の草刈り、放置された林の伐採など)
午後…大湧水池・三つ又周辺の環境整備作業(大湧水池の掘削土砂の搬出・水辺整備など)
○場所: 境川・清住緑地(三島市清住町)
○持ち物: 飲み物、昼食、長靴、軍手、タオルなど
○服装: 野外活動しやすい服装(帽子着用のこと)
○参加費: 無料
○申込み: 不要。集合場所に直接お越しください。
⇒ 詳細案内 (PDFファイル)

地図 [KML] [地図表示] | |
「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。
2023年11月28日「三島そば収穫体験」の記事を掲載
グラウンドワーク三島のfacebookページ
グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!
イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~
A story of Genbegawa
2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業
2021年9月16日「桜川川端」の整備作業
2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業