【参加者募集】12/24「三島そば」新粉のそば打ち教室開催 [地図表示]

 今年も残すところあとわずかとなり、恒例となりました「三島そば」の
新粉を使ったそば打ち教室を開催いたします。
 13年目を迎えた平成の「三島そば」づくりは、そばつくり隊をはじめとした
多くの方々にご協力をいただき、120kgのそば実を収穫しました
 昨年に増して、大変風味の良いそばに仕上がっています。

 

 皆様、ふるってご参加ください。

 

【開催概要】
・開催日 平成28年12月24日(土) ①10:00開始、②11:00開始、③12:00開始
・定 員 各5人ずつ(先着順に受け付けます)
・内 容 三島そばの新粉を使った手打ちそば作り(1回で3~4人前)
・場 所 三島農村カフェ(三島市川原ケ谷1221-1)
     ※社用車に乗合せを希望される方はご連絡ください
・持ち物 エプロン、持ち帰り容器(広く浅めのタッパーなど)
・参加費 ①そば打ち教室:1回1,000円
      ②新そば1袋:500円
      ※在庫僅少につき、2回目以降のそば打ち教室及び2袋目以降のそば粉に
       ついてはご対応できない場合がございます。予めご了承ください。
・申込み FAX、メール、電話で事務局までお申込み下さい。
      ※受付は先着順となりますのでご容赦ください。
・当日連絡先 お申込いただいた方へお知らせします。

 

詳細案内・申込書(PDF)

地図  [KML] [地図表示]
2016/12/17 14:59 ( 環境コミュニティビジネス )
カテゴリ内ページ移動 ( 84  件):     1 ..  59  60  61  62  63  64  65  .. 84    
コメント一覧
アーカイブ

「心を元気にするショートツアー」などの活動報告

渡辺豊博事務局長の思いや活動報告を日々更新しています

台湾社区大学との活動報告

三島産新銘柄米「ゆめみしま」のご購入はこちら

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2025年3月14日「能登を元気にする出前フォローアップツアー開催」「【清流】心通わせる復興支援」の記事を掲載

グラウンドワーク三島のfacebookページ

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント