12/12 中国湖北省政府・水利庁・農業水利訪日団の三島視察 [地図表示]

 中国湖北省政府・水利庁の幹部(周 漢奎、副庁長)一行7人が、日本の農業水利事業・施設の整備・管理についての見学・交流のため、一般財団法人日中経済協会様(東京都千代田区、宗岡正二会長)の受入により、12月9日~15日の行程で訪日しています。

 

 12月12日(月)午後、静岡県東部での豊富な湧水資源をいかに保全し、後世に伝えようとしているか、官民協働の取組みを含めた見学のため、源兵衛川等の視察に訪れました。


 渡辺豊博専務理事が、「世界かんがい施設遺産」に登録された源兵衛川の歴史や環境再生の取組み等を説明しました。

 

 

 

 その後、源兵衛川流域や三島梅花藻の里等のプロジェクト実践地視察を案内しました。視察団からは、これまでの環境改善活動の取り組み等、活発な質問をいただきました。

 

 

 

地図  [KML] [地図表示]
2016/12/13 10:03 ( 環境教育・視察研修 )
カテゴリ内ページ移動 ( 192  件):     1 ..  45  46  47  48  49  50  51  .. 192    
コメント一覧
アーカイブ

源兵衛川が「世界水遺産」に登録されました。

源兵衛川が「世界かんがい施設遺産」に登録されました。

「2020年アジア都市景観賞」を受賞しました。

 

グラウンドワーク三島 新聞報道記事一覧へのリンクバナー

2023年6月5日「西村環境相・安倍昭恵さんら三島視察」の記事を掲載

 

グラウンドワーク三島のfacebookページ

 

Instagram

グラウンドワーク三島のインスタグラムページを開設しました!

 

 

イギリス&日本・自然環境回復の処方箋~グラウンドワーク~

 

A story of Genbegawa

 

2021年8月26日「三島梅花藻の里」の定例整備作業

 

2021年9月16日「桜川川端」の整備作業

 

2021年8月28日「鎧坂ミニ公園」の整備作業

 

訪問者数(1997年7月31日~)

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
サイト内検索

検索は2文字以上で
コメント